町屋駅近くに、タイ料理・たこ焼き・焼き鳥といった多国籍料理を
提供する「天たこ」というお店があり、昨年、新三河島駅に近い場所へ
移転した。 ※移転前:https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/1318219
現在は町屋駅から徒歩6分の場所で閑静な住宅街の中にある。
以前から行きたかったが、今回遂に訪問する事が出来た。
12:00から夜まで通し営業をしている。

店内に入るとテーブル席のみで、お二人で切り盛りされていた。
メニューを見ると確かに種類が豊富。




まずは生ビールで喉を潤してから、料理を次々と注文。
お通しは「冷奴のキムチのせ」。

たこ焼き6個:出来合いであるが大きめのサイズで出汁が効いて美味しい。

生春巻き:複数の野菜とカニカマ、海老が入っており、
セロリのアクセントが良かった。

野菜炒め:青菜を自家製ナムプラーで炒めており、辛さが効いて美味。

トムヤンクン:レモングラスもシッカリと効いているが酸味は
控えめで飲みやすい。エビが沢山入っていた。

タイ風焼きそば:〆で食べた。ナムプラーが効いており、小海老の食感が
よく食べ進める事が出来た。
また卓上調味料としてもナムプラーがったので更に追加して食べてみた。


お酒は生ビールの他にホッピーセットを頼んだが「中」の焼酎が半分近く
あり飲みごたえが充分だった。
全般的に味付けはデパートなどに入っているタイ料理店とは異なり、
家庭で作るような一般的な感じだったが、逆に食べやすいものばかりだった。
一品あたり1,000円前後であるが、量も多く居酒屋なので妥当な料金設定。
テイクアウトで注文している人も多かったので次回は検討したい。

提供する「天たこ」というお店があり、昨年、新三河島駅に近い場所へ
移転した。 ※移転前:https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/1318219
現在は町屋駅から徒歩6分の場所で閑静な住宅街の中にある。
以前から行きたかったが、今回遂に訪問する事が出来た。
12:00から夜まで通し営業をしている。

店内に入るとテーブル席のみで、お二人で切り盛りされていた。
メニューを見ると確かに種類が豊富。




まずは生ビールで喉を潤してから、料理を次々と注文。
お通しは「冷奴のキムチのせ」。

たこ焼き6個:出来合いであるが大きめのサイズで出汁が効いて美味しい。

生春巻き:複数の野菜とカニカマ、海老が入っており、
セロリのアクセントが良かった。

野菜炒め:青菜を自家製ナムプラーで炒めており、辛さが効いて美味。

トムヤンクン:レモングラスもシッカリと効いているが酸味は
控えめで飲みやすい。エビが沢山入っていた。

タイ風焼きそば:〆で食べた。ナムプラーが効いており、小海老の食感が
よく食べ進める事が出来た。
また卓上調味料としてもナムプラーがったので更に追加して食べてみた。


お酒は生ビールの他にホッピーセットを頼んだが「中」の焼酎が半分近く
あり飲みごたえが充分だった。
全般的に味付けはデパートなどに入っているタイ料理店とは異なり、
家庭で作るような一般的な感じだったが、逆に食べやすいものばかりだった。
一品あたり1,000円前後であるが、量も多く居酒屋なので妥当な料金設定。
テイクアウトで注文している人も多かったので次回は検討したい。

コメント