インタラクティブ・セールス麺の備忘録

マスとデジタルメディアのビジネスプロデューサー。インタラクティブ・セールスマンが、セールス「メン(=麺)」となり、
麺類などB級グルメの食べ歩きを紹介しています。食べログレビュワーとしても登録。フォロワーは5,200人以上。
旅行好きで47都道府県を訪問済み。温泉ソムリエ協会「温泉ソムリエマスター」認定者。
ブログは2014/6/1に開設。それ以前はFacebookに投稿していたものを遡っております。投稿数は2,200件を突破(2023年8月現在)

★ブログランキングに参加中です。クリックでのご支援をお願い致します!
食べログ グルメブログランキング  にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ 

【2014年222杯目】祝ゾロ目!
地元の三ノ輪でラーメンを食べて帰ろうとすると、「トイ・ボックス」
「ジョニーの味噌」「麺屋 鶴若」の三択となる。どこもレベルが高い。
今回は「麺屋 鶴若」で、今年17回目の訪問。
※「麺屋 鶴若」の備忘録はコチラ

背脂生姜醤油そば(背脂多め)
+ メンマ + 岩のり + 味玉


を注文。

image (11)-001

麺が、いつもの平打ち乱切りタイプが品切れだった為、稲庭うどんの様な
平太麺での提供。

生姜が効いた清湯に、甘い背脂が振り掛けられた無化調スープは、
相変わらずの美味しさ。「岩のり」をトッピングすることで、風味が
増すので、最近注文するようにしている。
ラーメンでスープまで完飲することは少なくなったが、ここでは完飲。

存在感あるメンマと、味玉は他店よりも大きく、食べ応えがある。
今回も満足の一杯だった……(゚Д゚)ウマー!!!!

http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13157271/

【2014年221杯目】
お盆週の暑気払いということで、ニュー新橋ビルの「スパゲティキング」に初訪問。

ナポリタン(大)
+ ソーセージ + 半熟卵


を注文。

image (9)-001

大は、700gあるとのことで、これまでは他店で、600gまでは食べたことあったが、
今回の700gは初挑戦……。

一緒に訪問した方は、キングで1kgを注文。

ロメスパなので、茹で上がっている太目のパスタを炒めたもので、昔懐かしい味はするが、
分かっていたものの、何せ量が多いので、途中から苦痛になってきた…。

半熟卵を入れたり、粉チーズをかけたり、タバスコを大量投入したりして、何とか完食……。

もう暫くパスタは食べたくありません……Orz

image (8)

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13138848/


スパゲッティキングパスタ / 新橋駅内幸町駅汐留駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

【2014年220杯目】
お盆週なので、徒歩で少し遠征して、灼熱の中、麻布十番駅から近くの
「鶏蕎麦十番 ICHIKORO」
に初訪問。5月にOPENしたばかりの新店だそうだ。

店内は、ダイニングバーの様な雰囲気で、女性だけでも入店しやすい。
店員の方がおススメしてくれた、

純鶏そば(大盛)

を注文。

image (3)-001

横の写真は撮らなかったが、食べる方向に丼が傾いて作られている。

スープは、鶏の色々な部位を使って炊き上げており、粘度はあるが、思った以上に、
コッテリとはしておらず、天下一品よりはアッサリで、鶏の風味がストレートに伝わってくる。
(また鶏臭さも無い。) 途中から、自家製ラー油を投入し、ピリ辛鶏白湯に変化。

麺は、全粒粉だろうか、粒々が入っているストレート麺の角切りで、食感と喉越しが良い。
(大盛りにしたので、かなりの量で、スープに絡みつく。)

具は、シットリとした鶏チャーシューが1枚と、水菜、大き目のメンマが2個、
ネギ、糸唐辛子、半熟玉子(半玉)の構成。

麻布十番という場所柄でもあるのか、万人向けする一杯に仕上がっている。

image (4)-001

image (5)

しかしながら「鶏白湯」は、鶏の味がストレート&濃厚なので、完飲出来る一杯には、
なかなか出会えていない…。シンプルながらも奥深いスープである……。

http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13168206/

鶏そば十番156 麻布十番本店ラーメン / 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

今日は雨なので、Chromecast で映画三昧と決めて、ランチは
クーポンがあったので、今年2回目の「ドミノ・ピザ」にしたった。

1回目の時は、ネット限定の「ExtravaganZZa」を注文して、
なかなかの食べ応えだったので、

今回は、

ExtravaganZZa & カマンベールミルフィーユ・シュリンプ
のハーフ&ハーフ Lサイズ


を注文。

image (10)

見た目からして、超コッテリ&ハイカロリーが伝わってくる。生地と生地の間に、
カマンベールチーズが入っており、ピザ全体がチーズの味しかしない……。

アツアツのうちは、食べ進んで行ったが、冷めてくると苦痛になってきた……。
それでも何とか食べた…。オーソドックスなレギュラークラフトの方が良いと思った。

しばらくピザは食べたくない程、食べた……Orz

http://www.dominos.jp/

【2014年219杯目】
昨日会社で、同僚のダンディKNB氏が「Bassyは家系食べないよね…。」
と言われて、確かに何故か家系は食べていなかった……。

そこで今日は浅草の「竹三郎」に初訪問してみた。

濃厚豚骨醤油ラーメン + メンマトッピング
+ 岩石シューマイ(2個)


を注文。

image (8)

スープは、臭みが無く、オイリーではあるが比較的飲みやすい。小生的には、
ダシやパンチがもっと効かせた方が良いと感じたが、浅草という場所柄なので、
外国人観光客やファミリーといった万人向けの味に仕上げている様に思えた。

麺は、家系定番の太いストレートタイプ。やはり食べ応えがある。

具は、ハムの様なチャーシューが1枚、ほうれん草、ねぎ、海苔が3枚。
メンマは大きめで歯応えを楽しめた。

岩石シューマイは、ピンポン玉サイズの大きさ。事前に調理していたものを、
提供時にレンジで温めていたので、蒸したてとは異なり、ジューシー感は
あまり感じられなかったが、お腹一杯にはなった。

image (9)

家系の経験値が少ない為、今後は家系のお店も訪れてみたい……。

image (7)

http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13164284/

竹三郎ラーメン / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)本所吾妻橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

【2014年218杯目】
今日は、食べログで「新橋駅×ラーメン」で6位の「麺屋武一」に初訪問。

特製濃厚鶏骨醤油そば

を注文。

image (2)-001

メニュー名通り、濃厚で粘度があるオイリーなスープで、鶏の風味がダイレクトに
口の中で広がる。塩分濃度は高い。途中から、卓上の「魚粉」と「黒七味」を投入すると、
一気に和テイストとなって、味の変化を楽しめる。

麺は、角切り中細ストレート麺で、硬めに茹でられており、ザックリとした食感が良い。

具は、シットリした鶏チャーシューと、ジューシーな「つくね」は食べ応えがある。
タマネギは、濃厚なスープに箸休め的な存在。

鶏の旨みを満喫できる一杯。「濃厚鶏白湯そば」なども食べてみたいので再訪決定……(゚Д゚)ウマー!!

image (1)

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13143712/

麺屋 武一ラーメン / 新橋駅内幸町駅汐留駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

【2014年217杯目】
某広告代理店の(今日の服装が全く被った…Orz) KBY氏と毎度の麺食となり、
今回は虎ノ門の「よかろう」に訪問。店の雰囲気も味も「はしご」と全く同じで、
違う点は「よかろう」の方が値段が高い……。

ざあさいだんだんめん + サービスライス

を注文。

image-001

いつ食べても中毒性の高い味……(゚Д゚)ウマー!!!

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13001486/

よかろう 虎ノ門担々麺 / 虎ノ門駅神谷町駅御成門駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

http://user-help.tabelog.com/review_guide

【2014年216杯目】
今日は新橋・虎の門界隈で打ち合わせがあったので、以前から
気になっていた御成門の「竹岡らーめん 梅乃家」に初訪問。

ちなみに、「竹岡ラーメン」とは、Wikipediaから引用すると……

竹岡ラーメンの特徴は独特の作り方にある。スープは、醤油ダレに麺茹でに使用した湯(または何も入れず沸かした湯)を
入れるのみである[1][2][3]。その醤油ダレにはしっかりと肉のうま味が溶け込んでおり、湯を加えることで見た目は濃いが
まろやかな味のスープとなる[4]。薬味には玉葱の角切りを使う。

発祥は千葉県富津市竹岡(漁師町)にあるラーメン店「梅乃家」(うめのや、地図)と「鈴屋」(すずや、地図)。
創業は鈴屋の方が古いが、梅乃家が発端となって竹岡ラーメンは普及した[1][4]。代表格の梅乃家から波及した特徴が
各種存在している[1][2]。 梅乃家では、麺は乾麺(都一)を使用しており、理由として近所の主婦が多数働くことから、
誰でもほぼ均一に茹でられるなど作りやすく一定の品質が保てる部分が挙げられている[1]。調理では乾麺のうまみを
出す火加減の調整がしやすいことから炭火の七輪を使用して小鍋で茹でている[1][2][4][5]。具として大ぶりの
チャーシューとメンマ・海苔、薬味で玉葱が載る[1][2]。千葉県内で「竹岡ラーメン」「竹岡式」と称したラーメンは、
この二店のラーメンを模倣した店か竹岡式ラーメン店から独立した店舗であり、梅乃家及び鈴屋とは直接の関係は無い[1]。
梅乃家及び鈴屋と違い、生麺や昆布ダシを使用するなど、その店独自の工夫をこらしているものも多い[2]。


とのことである。しかしながら訪問した店の看板を見ると……

「竹岡らーめん アジアンダイニング 梅乃家」

となっており、ネットで調べると、本家の「梅乃家」とは全く別のようだ……。

本格的なカレーにも惹かれたが、今回は我慢して本来の目的である

チャーシュー麺

を注文。

image (7)-001

調理過程を見ると「乾麺」では無く「特製生麺」を鍋に投入して茹でていた。
丼には、調味液(油)を入れた後、醤油が混ざったスープをドバっと注いだ後、
茹で上がった麺を湯切りして投入し、トッピングして完成していたので、
「竹岡インスパイアラーメン」と呼ぶべきだろうか……。

スープは、チャーシューを醤油で煮込んだカエシを、お湯で割っただけとは
思えない奥深さであるが、サッパリとして飲みやすい。
結構甘めなので、店員の方が「辛味噌(≒ラー油)」の調味料を提供してくれた。
コレを投入すると味の変化を楽しめた。

麺は、細麺で少しウェーブが掛かっており、濃い目のスープに絡む。

具は、タマネギ、半熟味玉、メンマ、のり、カイワレ大根で、サッパリ系で構成。
甘いスープに、タマネギはマッチする。チャーシューは味が染み込んでいる。

インスパイアとはいえ、なかなかの味だったので、いつか本家の「竹岡ラーメン」を
食べてみたいと思った……。

追伸) カレーも美味しそうだったので、次回はカレーも食べてみたい……。

image (6)-001

http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13135384/

竹岡らーめん 梅乃家ラーメン / 御成門駅汐留駅新橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1

【2014年215杯目】
英会話のレッスンが終わり帰宅途中、三ノ輪で人気店「ジョニーの味噌」の
看板が煌々と輝いており、この時間のラーメンはヤバいと思いつつも、
暑さでカリウムが欲しかったのと、看板の光に導かれて、今年4回目の入店。
※一部他店も含まれているが「ジョニーの味噌」訪問備忘録はコチラ

今回は、

辛みそラーメン 野菜もりもり
+ ぎょうざ(5個)


を注文。

IMG_9953-001

スープは、動物系濃厚で粘度があり、辛味噌なのでジワジワと効いてくる。
塩分濃度は高いが、カリウム不足だったので、丁度良い。
生姜パウダーのおかげで、味の変化を楽しみながら食べ進むことが出来る。
更には途中で卓上の「刻みニンニク」を投入し、パンチのある味に変化。

そしてこちらのお店の特徴である「超」極太麺は、讃岐うどんの製麺機で
作り上げられているということで、見た目は、うどんそのもの。
恐らくラーメンでは
日本トップクラスの太さでは無いだろうか……。
しかし、この太さが濃厚なスープを受け止めており、
モチモチして食べ応えがある。
(小生は麺リフトの写真がヘタクソで出来ない為、食べログなどで見て頂ければ、どれだけ超極太か分かると思う……。)

トッピングの野菜(もやし・キャベツ)は、絶妙な硬さに茹でられており、
最後までシャキシャキした食感を楽しめる。

今年のリニューアル以降からバージョンアップした、チャーシューは絶品。

汗だくになるが非常に満足な一杯だった
……(゚Д゚)激ウマー!!

オープン当初にこちらのラーメンを食べた時、
銀座の「ど・みそ」の様な従来の
「サッポロ系味噌」とは異なった、新しいタイプの味噌ラーメンと出会えた事を思い出した。

そしてリニューアル後に登場した

ぎょうざ

を今回初めて注文。

IMG_9949-001

皮はパリッと、餡は肉や野菜の甘みが出ており、比較的ジューシーで、
5個240円というのはかなりのお値打ちだと感じた。

IMG_9947-001

http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13126536/






【2014年214杯目】
新橋界隈での朝食は「おにやんま」になりつつあり、今回も今年4回目の訪問。「おにやんま」訪問シリーズはコチラ

とり天&ちくわ天かけうどん

を注文。

IMG_9945-001

今回も「ネギ」と「天かす」を大量投入。

前回も書いたが、

「イリコとカツオの風味が効いた出汁に、胡椒など下味がシッカリと付いたとり天と、
ちくわ天が、出汁を吸って、一部カリッ&ジワーッとした両方の食感が楽しめる。

特に、とり天と、出汁が出会った時の一体感が素晴らしい!

また、製麺したての讃岐うどんは、モチモチとして喉越しが良い!」


今年はまだまだ通ってしまいそうだ……(゚Д゚)ウマー!!!

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13162575/

おにやんま 新橋店うどん / 新橋駅汐留駅内幸町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

暑気払いは、旨い魚が食べたいということで、イッチー氏にリクエストしたところ、
麻布十番の「魚可津」をセレクトしてくれた。
以前から気になっていた店だったので、期待値が高まる。

以下出てきた順にアップ。(飲み過ぎて途中から写真を撮るのを忘れてしまった……Orz)

岩牡蠣
IMG_9929

刺身の盛り合わせ
IMG_9935

はもの天ぷら
IMG_9937

舌平目
IMG_9939

流石のクオリティで大満足だった……(゚Д゚)ウマー!!!!

http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13001194/


魚可津魚介・海鮮料理 / 麻布十番駅六本木駅赤羽橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

京都旅行の〆は、塚田農場がプロデュースする「空床」に訪問。
残念ながら雨の為、屋外の営業はしていなかったので、店内となった。

みぞれ山崎

IMG_9919-001

みぞれ白州

IMG_9917

を注文。

日本全国に塚田農場はあるが、上記のかき氷は、この店でしか食べられない。
氷は、シトラス系の味が付いており、そこにミニボトルからウイスキーをかけて食べる。
最期は一緒に提供されるソーダを入れて、ハイボールにしてフィニッシュ。

氷は業務用で削っているので、フワフワ感が無かったのが残念であったが、
贅沢なかき氷を楽しめた……。

京都旅行の食事もそろそろ佳境に入り、八坂神社近くの
「祇園ねぎ焼 かな 東店」に訪問。

地元の人が通うような雰囲気の店で、実際に地元の常連さんばかりいた。

キンキンにグラスが冷えた生ビールを流し込み、色々と注文。
以下は出てきた順にアップ。

すじ煮込み
IMG_9900

万願寺唐辛子
IMG_9902

ねぎ焼き(すじ)
IMG_9904

冷やし蒸しなす
IMG_9906

こてっちゃん
IMG_9908

お好み焼き(ミックス)
IMG_9910

非常に昔懐かしいシンプルな味だけど、シンプルだからこそ料理の腕や
素材の味がわかるので、雰囲気とともに良いお店だった……(゚Д゚)ウマー!!!!

IMG_9898

IMG_9896

http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26000572/

祇園ねぎ焼 かな 東店お好み焼き / 祇園四条駅河原町駅東山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

【2014年212杯目】
京都の朝2日目も、麺類の朝食でスタート。
※朝1日目は、朝ラー

京都駅の32番~34番線ホームのコンコースにある「麺家+さがの」に初入店。

ちくわ天うどん(特盛り)

を注文。

IMG_9855

配膳され、
現物を見たら、当然ながら特盛り(麺2玉)なので、やってしまったと後悔。
揚げ玉が入れ放題なので、とりあえずレンゲで5杯程すくって投入。

ダシが薄い…。うどんも普通……。ちくわ天は冷めていた………Orz
日本を代表する京都のエキナカでもあるので、がんばって欲しいです……。

IMG_9857

麺家プラス さがのそば(蕎麦) / 京都駅九条駅東寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

夕食は、夏の旬な食材を利用した、京料理が食べたくなり、
カミさんが予約してくれていた、三条の「めなみ」に訪問。

2階の座敷に入って、瓶ビールで喉を潤してから、早速注文。
以下は配膳されてきた順にアップ。

おばんざいの盛合
IMG_9802

造りの盛合(メジ、真鯛、金目、いさきのたたき)
IMG_9808

夏野菜の炊き合わせ
IMG_9812

ブレンド酒(日本酒、シェリー酒、白ワインのちゃんぽん)
IMG_9810

生麩のつけ焼き
IMG_9816

はもの天ぷら
IMG_9818

生ゆば春巻
IMG_9820

どれも丁寧に調理されており、京の料理を堪能……(゚Д゚)ウマー!!!!!

IMG_9804-001

お酒の種類は少な目だが、料理メインであれば問題は無いと思う…。
たくさんお酒を飲みたかったら、二軒目で飲んだほうがおススメ。
IMG_9806-001

IMG_9824

http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001266/

めなみ京料理 / 三条駅京都市役所前駅三条京阪駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

【2014年211杯目】
京都の朝食は「朝ラー」にしようということで、京都駅から徒歩5分程度の
場所にある「本家 第一旭 たかばし本店」に訪問。(今年2回目)

10時前にも関わらず、店内は満席で10分程度、外で待った。
隣の「新福菜館」も並んでいた。

今回は、

特製ラーメン

を注文。

IMG_9635-001

特製=大盛がメインだったようで、かなりのボリューム……。

アッサリとしたスープは、朝ラーにはちょうど良い。
加水率の低い、中太ストレート麺も、胃に比較的やさしいが、特製だったので
ボリュームが多かったwww

スライスされた肉は、丼にビッシリと敷き詰められており、ダシが染みており、
食べ応えがある。全体的に満足な一杯。

小生的には、「新福菜館」より、こちらの店の方が好みな味だった……(゚Д゚)ウマー!!!

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000873/

本家 第一旭 たかばし本店ラーメン / 京都駅七条駅九条駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

京都駅前で、カミさんと合流し、今年3回目の祇園「遊亀」に訪問。
1回目2回目はコチラ

今回は夜遅めの訪問で予約をしたので、初めて2階の座敷に通された。
生ビールで喉を潤してから、色々と注文。以下、配膳されて来た順にアップ。

お通し(カツオの角煮?)
IMG_9613

万願寺唐辛子
IMG_9615

季節限定「絹のにごり酒」
IMG_9619

刺身の盛り合わせ(はも・炙り、真鯛、浅〆さば)
IMG_9621

加茂茄子の揚げだし
IMG_9623

とうもろこしの天ぷら
IMG_9625

ぐし(甘鯛)の塩焼き
IMG_9627

これだけ食べて、飲んでも、二人で7,000円ちょっとの会計だった。
祇園でこの料金、クオリティで飲み食い出来るところは、ココが最強だと思う。
正直、あまり人に教えたくない店である……(゚Д゚)激ウマー‼︎

IMG_9629

http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26015626/

遊亀 祇園店居酒屋 / 祇園四条駅河原町駅三条京阪駅
夜総合点★★★★ 4.0

【2014年211杯目】
仕事が終わり、週末は京都で過ごそうと思い、大阪から京都へ移動。
ちょっと小腹が空いたので、京都駅から徒歩約10分の「大宝」に初訪問。
(本日2杯目)

事前リサーチによると、小生が好きな典型的な京都ラーメンということで、
期待値が高まる。

ラーメン + メンマ


を注文。

IMG_9602-001

スープは、鶏がらベースの醤油味に、背脂で甘みがある。しかしながら、
最初の一口目で「化調」の味を感じてしまい、それが舌に強く残ってしまった。
途中、卓上の豆板醤の様な辛子を投入し、ピリ辛味で食べ進んだ。

麺は、加水率の低いストレートタイプ。

具は、青ネギと、薄くスライスされているがタレがシッカルと染み込んだチャーシュー。
増量したメンマは、物凄く普通の味付けだった……。

このラーメンも十分美味しいのだけど、普段、日本橋の「ますたに」
食べ慣れているせいか、もう少し「化調」に頼らず、パンチが欲しかった……。

IMG_9606

http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26021343/

大宝ラーメン / 五条駅(京都市営)清水五条駅七条駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

【2014年210杯目】
大阪到着後、打ち合わせまで時間があったので、東京・新宿にも支店はあるが、
梅田の「煮干しらーめん 玉五郎」に初訪問。

特製煮干しらーめん

を注文。

IMG_9579-001

見た目どおり、非常に濃厚豚骨でオイリーなスープ。家系を彷彿させる。
しかしながら、煮干しがガツンと効いているので、意外と飲みやすい。

特製ということで、極厚のチャーシューが3枚と、味玉が入っていた。
チャーシューは、二郎の豚の様なボリュームで、脂の部分が多かったので、
正直1枚で十分だった…。

全体的にパンチのある1杯であった……。

IMG_9575

しかしながら、暑い季節の濃厚系ラーメンは、汗だくになる……Orz

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27059232/

煮干しらーめん 玉五郎 阪急三番街店ラーメン / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪メトロ)大阪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

大阪への出張は、新幹線派なので、朝の時間に余裕があれば、
駅弁を吟味して乗り込む。

今回は、イーション 東京グランスタ店の

スペイン産ベジョータ イベリコ豚重(1,100円也)

を購入。(他店舗で鶏の唐揚げも購入。)

IMG_9572-001

ご飯の上に、甘いタレを身に纏った、豚肉がビッシリと敷き詰められている。
味のイメージとしては、十勝の豚丼に近いが、肉が薄切りなので、食べ易い。

途中、同梱されていたカラシを付けて、味の変化を楽しみながら食べ進む。
付けあわせが、シシトウ、卵焼き、ガリだけなので、オカズがもう少し欲しい……。
(そこは別店で購入した、鶏の唐揚げでリカバー。)

朝から結構食べ過ぎてしまったが、さすが人気弁当だった……(゚Д゚)ウマー!!!!

追伸) イーションは、他にもハンバーグなど惹かれる弁当が多数あったので、
次回はそちらの方にもチャレンジしてみたい……。

http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13051507/

イーション 東京グランスタ店弁当 / 東京駅大手町駅二重橋前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5